2021年

12月

13日

冬の風物詩

 

今日はスノードームづくりでした★

 

初めての試みとして

上級生・下級生のペアで

アクティビティに

参加してもらいました。

 

初めて話す同士もいましたが

問題なくやっている様子でした♪

 

接着剤でサンタ・ツリーをつけて

瓶にラメ・水・洗濯のりを

入れてから

溢れさせながらふたを閉めます。

 

ふたと瓶の境目に

テープを貼ってから

可愛いマスキングテープで

デコレーション★

 

 

 

学年が上の子が

下の子を面倒みて

完成させていきました。

 

普段は学年別でやっていて

個人作業だったものを

お世話しながらやるというのが

新鮮だったようで

新しい一面を見ることが出来ました!

 

キラキラのスノードーム♫

 

サンタとツリーが

宙を舞ってしまったものは

学童で入院して

翌日にお渡しの子もいました・・・

 

お家で飾って

クリスマスを待ちましょう♦

2021年

12月

03日

渋柿隊!?

 

毎年恒例の干し柿づくり★

2年生以上は帰ってきて

大量の柿を見ると

「あ~あれね!」と

分かっている様子でした。

 

この柿が渋柿と分かっている子は

とても少なく

食べたいなと言われてしまいました。

 

全員ひとり4つ

ピーラーで皮をむいたのですが、

味見にその皮を食べてみた子も・・・

「酸っぱい!」とのことでした。

 

実は食べられるような味では

ないそうです。

美味しくはないよと伝えると

誰も味見しませんでした。

 

1年生はピーラーを使うのが

大変だったようで・・・

 

むき終えた子の柿を

先生がひもで縛って連ねてから

10秒だけ湯通しします。

 

殺菌のための工程で

カビが生えにくくなるそうです。

 

 

 

 

 

 

1号店の軒下に

全員分の柿を干してあります。

 

1週間後に軽くもんで

しばらくすると完成予定です。

似合わないですが

クリスマス頃にお持ち帰り!?

 

鳥に食べられないように祈ってます♪

 

 

2021年

9月

27日

バスボム作り

 

今回はバスボムを手作りしてみまいした

 

色は赤・青・黄・緑・紫・ピンクと6種類から選ぶことが出来ます。

 

そして、中身には面白消しゴムを入れます。

 

お風呂等に入れると中から出てくるというオリジナルのバスボムになります。

重曹、クエン酸、塩、好きな色の食紅を偏りがないようにしっかり混ぜます。

 

混ぜ終わったら、おにぎりを作るように中に自分の選んだ面白消しゴムを入れていきます。

 

そこからはぎゅっぎゅと力を入れて丸めていきます。

ここが一番重要で、しっかり固めないと乾かした時にひびが入ってしまいます・・・・

 

綺麗に丸められたら、1日乾燥させます。

 

乾燥したら、完成!!!!!

 

完成し並んでいるオリジナルのバスボムはまるで色とりどりの宝石のようです。

 

とても綺麗でした!

 

後はお家でのお楽しみですね

2021年

6月

30日

◎風鈴作り◎

 

今日は夏の風物詩の風鈴を作りました!

 

風鈴といえば暑い夏を乗り切る日本人の知恵の一つ

 

風鈴の音にはリラックス効果があるとされており、さらに邪気払いの効果があるとされています

 

そんな自分だけの風鈴を作り、夏を乗り切りましょう!

風鈴作りでは、アクリル絵の具を使い風鈴の内側に色をつけていきます。また、風鈴の風受けの方にも絵を描いてそれぞれのオリジナル風鈴を作りました。

 

 

水玉模様や波模様といった夏らしい柄を描いていました。

 

風鈴への色付けは綿棒で塗っていきます。

 

の六色を使いました。

 

皆思い思いの柄に仕上げていました。

 

 

色を混ぜ合わせることで自分の使いたい色を作っていました。

 

夏のイメージにピッタリな水色は人気の色でしたね。

 

全体を塗りきろうとする子もいて、細い綿棒で頑張っていました。

 

 

風受けへどんなことを書こうか考え中です♪

 

自分の似顔絵だったりキャラクターだったりを書いていました!

 

もちろん夏らしく、西瓜柄を描いたり花火を描いたりする子もいましたね

 

 

 

個性豊かなデザインの風鈴がたくさん出来ました!

 

水玉、波線、花火、色々な模様になってとてもキレイですね

 

当日の天気は雨で風のある外には飾れませんでしたが、これからは暑い夏の風を受けて涼しげな音を届けてくれるでしょう

2021年

6月

18日

梅シリーズ第3弾▲

 

時間とタイミングの関係で

この6人に手伝ってもらいました。

 

最後はカリカリ梅です!

 

この春に他クラブから

おすそ分けしてもらったカリカリ梅は

好評につき個数制限してもなお

すぐに無くなってしまいました。

 

青梅よりだいぶ小さいですが

みんなせっせと

へた取りをしてくれて

またまたあら塩と共に

漬物容器に入れていきました。

 

楊枝で器用に作業中♪

 

この時期になると

ビニール手袋が蒸し暑いですね。

 

みんなもくもくとこなしています。

途中できゅうりの漬物の

誘惑がありましたが・・・

作業終了してから

ご褒美にきゅうりを食べていました☺

 

”おうちでもシロップ作ってるよ!”

”梅干し作ったことある!”などの

お家でのお話も興味ありますね★

2021年

6月

16日

梅シリーズ第2弾◆

 

前回は梅シロップを作りましたが

今回は梅干しです♪

 

1~2年生・3~6年生で

分かれて作業しました。

 

作業工程はそこまで無く・・・

梅をこんなにたくさん

見ることないですよね!

 

ざるに広げておいた青梅が

だいたい黄色になるまで一晩おき

へたを取ってもらいました。

作業は前回と同じで

みんな手際よく終わらせました。

 

3~6年生はなるべく

子どもたちだけで

やってもらいました。

 

 

 

梅を樽の中へ

あら塩と交互に入れてもらいながら

あっという間に終了です。

 

もう少し経ったら

”干す”作業がありますので

まだまだ完成ではありません。

 

梅干し好きな子いますか~?

 

2021年

6月

07日

初収穫★

 

先月植えた夏野菜が

早くも収穫の時期を迎えました。

 

きゅうりは日に日に大きくなり

週末を挟むともう

十分な大きさになってしまいます。

 

この日の畑当番のメンバーは

今年初の収穫が出来てラッキー★

 

じょうろを上手に使える子が多く

安心して任せられますね!

 

畑にある水道は少し渋いのと

押し続けないと水が出ないので、

水をくむのが大変ですが、

自分が持てる重さまで入れて

工夫しながらみずやりを

してくれています◎

 

 

公園の先に畑があるので、

当番の日は外遊びで公園へ行き

一旦水やりをしてから遊びます。

 

誘惑を通り過ぎて畑に向かうのは

大変ですが・・・

行ってしまえばみんな張り切って

たくさん水をあげてくれます。

 

いつもありがとう♪ 

2021年

6月

04日

梅シロップ

 

毎年恒例の梅シーズン!

 

まずは1年生が

梅シロップづくりをやりました。

 

スーパーに青梅が並び始めましたね。

氷砂糖と瓶を用意すれば

ご家庭でも簡単に出来るそうです★

やっているお家もチラホラ・・・

 

まずは竹串で梅のへたを取り

実にたくさん穴を開けました。

 

青梅は少し硬くて

竹串を刺すのが大変そうでした・・・

 

十分に穴が開けられたか

チェックしてから

そうっと瓶に入れていきました。

 

氷砂糖と交互に梅を入れて

総重量3.5キロ!

毎日ひっくり返して

混ぜながら様子をみます。

 

出来上がったシロップは

水・炭酸で割って飲みます♪

 

疲労回復に効果的だそうで

外遊び後にピッタリですね!

2021年

5月

18日

夏野菜♪

 

1年生の初のお仕事

畑のお世話に行ってきました。

今回はこの7人♪

 

今年は全国的に

梅雨入りが早いそうで

今週から畑に行ける日が

限られてきましたが

ようやく夏野菜を植えられました!

 

3月末に植えたジャガイモは

ここまで育ちました。

 

1年生は初めて畑に来たので

何の野菜でしょう?と

クイズを出したところ

いろいろな野菜の名前が...

キャベツ?にんじん?

葉や花からは想像つきませんね。

 

畝には、雑草が生えないように

マルチシートがしてあります。

 

穴を開ける道具を交代で使い

穴を開けてくぼみをつくり

まず穴にたっぷり水をあげてから

苗をカップから外して

穴へ入れて

土を優しくかぶせました。

 

なす🍆ミニトマト🍅きゅうり🥒の

3種類を植えました。

 

主に1・2年生が畑の担当です。

当番を決めてしっかりお世話をして

たくさん採れるといいですね♪

 

畑はりんご公園の先にありますが

誘惑に負けずに頑張ってほしいです。

 

2021年

5月

17日

サンドアート☆

 

5月のイベントは

サンドアートでした!

 

 

自分で色や飾りを決められるので、子供たちはみんな張り切っていました♪

 

私たちも自分だけのサンドアートを一生懸命作る子供たちをみて、それぞれどんな作品が出来上がるのかとても楽しみにしていました。

サンドアートで使う砂は、3色選べました!

用意されていたのは、

白・赤・オレンジ・薄オレンジ・ピンク・薄ピンク・紫・黄色・黄緑・緑・水色・青!!

 

長い事「ん~この色もいいしなあ…」と迷っている子もいれば、「この3色が可愛いからこれにしよう!」と素早く選び終わっている子もいました。

こんなにたくさんあると選ぶのも楽しいですよね♪

 

私たちはこの色にしたよ~!(コップ3つは同時に持てないので写真では2色ですが…)

 

仲のいい子たちは「同じ色にしよ~!」

なんて会話も聞こえてきました。

 

仲のいい友達と隣で

わいわい作っている姿を見て私たちも嬉しくなりました♪

 

 

サンドアートの最後につける飾りと瓶につける紐の色も自分たちで決めました!

 

飾りも、動物・お花・エイリアン・恐竜・剣などたくさんの種類が用意されていました♪

 

ここはみんな迷うことなくすぐに決めることが出来ました。

 

サンドアートを

横から見たときに綺麗になっているか丁寧に確認しながら入れている人もいれば、思い切ってホイホイ入れ込むワイルドな子もいました。

入れ方でも子供たちの個性が出ていて、私たちも見ていて面白かったです♪

 

自分で選んだ3色を上手に組み合わせていました!

 

 

自分だけの特別なサンドアートをみんなで仲良く、楽しく作ることが出来たので、ぜひお家で飾ってもらえたら嬉しいです♪

 

またいい思い出になるモノづくりのアクティビティが出来たらなと思っています!

求人はこちら

施設のご案内

『WKF戸田』

 

下前クラブ

 戸田市下前1-8-9

 TEL 048-242-5243

新曽クラブ

 戸田市新曽1888

 TEL 048-229-3764

上戸田クラブ

 戸田市上戸田2-30-7

 TEL 048-229-0658

上戸田クラブ2号店

 戸田市上戸田2-31-3

 TEL 048-229-0658

下前クラブ2号店

 戸田市下前1-1-11

 TEL 048-242-5243

『WKF中野』

 

野方クラブ

 東京都中野区野方5-28-5

 TEL 03-5356-6651

宮園クラブ

 東京都中野区中野1-55-3

     フェリスビル2階

『WKF小平』

 

花小金井クラブ

 東京都

 小平市花小金井2-1-1 2階

 TEL 042-452-7412

 

『WKF足立』

 

関原クラブ

 東京都

 足立区関原2-15-16 1階

習い事リンク

ブロックサイエンスプログラム
ブロックサイエンスプログラム

写真販売