今日は新曽クラブの子たちで、初めてのお味噌作りです◎
前日から丸一日水に漬け、その後4時間ほどゆっくりと煮込んでおきました。
水を吸って大きくなった大豆が、耳たぶくらいの硬さになればベストな状態です!
流れを説明すると、大豆を潰して、米麹と塩、大豆の煮汁とでまぜ、団子をたくさん作り、みんなで樽に投げ入れ、みりんをかけてラップをして完成です◎
まずは大豆の粒がなくなるまで、みんなでつぶします。
たくさん子供たちがいればいるほど、楽になる作業ですね。
作った団子を勢いよく投げ入れ、ぎゅうぎゅうにしきつめ、中の空気を出来るだけ外に出します。
カビは空気の触れるところから発生してしまうので、ここは重要になります。
そして、すべての団子を敷き詰め終わりました。
この後ラップで密閉し、重しをのせて保管しておきます。
このお味噌が食べられるようになるのは、今日から10か月~1年程寝かせた後です。
来年の今頃、美味しい味噌が食べられることを心から願って、じっくり待ちましょう!