毎年恒例となりました、「WKF味噌」づくりのシーズンがやってきました!!
お味噌も作り始めて5年位経ちますが、結果が出るのが10~11カ月先なので、毎年うまくできるかハラハラドキドキしながら作っています。
お味噌は作業自体は、そんなに大変ではありませんが、準備が大変です(汗)
子供たちが帰ってくる時間に合わせて、10時位から約4時間、鍋につきっきりで大豆を煮ます。
大豆が煮えたら、鍋から上げて、米麹と押しをが一緒になったものとよく混ぜます。
そこからは子供たちの出番!!
ジップロックに移し替えた大豆を、ただひたすらつぶしてもらいます。
粒がたくさん残ると、粒がたくさん入ったお味噌に、みんなが一生懸命つぶすと滑らかなお味噌になります。
高学年はもう慣れた物、すばやく、確実につぶしてくれてました。
そして、自分の分をつぶし終わったら、下級生の子たちがちゃんと潰せているかチェック係をやってもらいました。
大豆をつぶし終わったら、野球のボール位に丸めて、みんなで、樽の中に空気を抜くために投げ込みます!!
毎年勢い余って、狙いを外す子がいるのですが、今年は比較的みんな上手に投げ込むことができました。
投げ込みながら、煮汁を足して硬さを調整
この調整が上手にできるかの成否を握っています。
去年は少し柔らかかったので、今年は少し硬めにしましたが、吉と出るか凶と出るか・・・。
投げ込み終わったら、表面に空気がなるべく入らないようにラップをして重りを乗せてふたをします。
さあ、約1年後、どんなお味噌になっているか楽しみです。