今年の味噌づくりの予定日が延期してしまい、
「参加する予定だったのに
延期しちゃって参加できなかった...。」
という子が今年は多かったと思います。
来年はみんなで味噌づくりできるといいですね!
毎年恒例の味噌づくり。
1年生たちは初めて参加するので、味噌がどうやって出来るのかを分かってもらうために、
今まで経験したことのある2~6年生たちも交えて説明をしました!
豆は子どもたちの指の力で潰せるほどになるまで煮ます。
約四時間。
グツグツと、じっくりと。
大量に出る灰汁を取り除きジップロックに移したら
さあ、子どもたちの出番!!
潰す!!ひたすら潰す!!
各々が持っている力を存分に発揮し
しっかりと味噌になりやすい大豆に仕上げてくれました!
その後はペースト状になった大豆を麹と混ぜ合わせ、
こぶし一つ分の大きさにまとめられた味噌の素を樽に詰めます。
ポイントが一つ。
味噌を作るときに空気は余分らしいので、樽の底に勢いよくぶつけて空気が入らないように詰め込んでいきます。
手首のスナップを効かせバチンッ!と樽が鳴るほどに投げ入れてくれました!
これらが皆の知る味噌になるには約1年かかります。
自分たちで一から作り上げた味噌は、
市販の味噌とは違うおいしさを感じると思います。
作った味噌をぜひ家族皆で召し上がってみてくださいね!