😊今年も、おいしいお味噌になるように☆と😆
心を込めて、
「みそづくり」をしました♪
野方クラブでは
先月、去年から漬けておいたお味噌を配布していたので、
最初の説明も理解しやすかったと思います☆
まずは
ゆでる前の硬い硬い小さい豆と
24時間以上見ずに浸して、6時間以上煮て、
柔らかく大きくなった豆を
みんなで見て触って比較しました。
🤩「これがこれになるんだぁ!」
そして
😋「これがあのお味噌になるんだぁ!」
そして、
煮豆が味噌になるための
味噌麴をみんなで見てみます。
見た目は普通のお米・・・?
次に匂いを嗅いでみます・・・
😣「わーっ?!ナニコレ?!くさい!」
😫「お味噌の匂いしないよー!!!」
昨年作ったことがある子も
昨日おうちで作ったよ、という子も、
初めて作るよ、という子も、
みんなでチャレンジします☆
麹菌も他の植物と同じように
「プラスの言葉がけ」や「心を込めて」お手入れすると、
よりよく豆を発酵させて、
栄養価も高く、味も美味しいお味噌にしてくれるそうです☆
みんな「おいしくなーれ!」と
おまじないをかけながら豆をつぶしました。
😳みんなすごい・・・!
こんなペースト状にしてくれました!!!
これはおいしいお味噌になるぞー!!!
もうすぐ卒ウィルしていく3年生達が、
みんなの代表になってみそづくりを
頑張ってくれてました!
ありがとうー!助かるよー!!!
すっかり頼れるお兄ちゃんお姉ちゃんに
なりましたね!
豆をつぶす作業が終わった後、
「遊んでていいー?」という子よりも
「何かほかに手伝うことあるー?」と聞いてくれる子が
とても多くてうれしかったです!
自分の担当の豆をつぶしきった子どもたちは
まだ潰しきっていなかったお友達の豆を
一緒に潰すのを手伝ってくれていました!
お味噌も友情も1年後どんなふうに育っているかな?
出来上がりが楽しみですね♪
やのっち