25日 9月 2017
風が涼しくなってきた今日この頃。 バター作りを行いました。 作り方は、シェイカーの中に生クリームと塩を入れて個体と水分が分離するまでひたすら振り続ける。 子ども達は、全力で振りました。 先生たちも頼まれれば全力で振りました。 頑張った甲斐もあり、何とか全員分離させることができました。...
24日 8月 2017
待ちに待った夏の遠足!! 今年の8月は雨の日がとてもながーーく続きました。 いつか晴れるのだろうか? と少し心配になりました が当日は、天気に恵まれて日差しがまぶしいという感覚が懐かしく感じました。
21日 8月 2017
先週までの雨が無事に止み、戸田自動車学校さんとのコラボレーション企画! 「交通安全教室」 WKFの上戸田クラブ以外の新曽クラブ、下前クラブとオリーブさんで行い、総勢160人の大所帯になりました。 安全についてお勉強しました。
07日 8月 2017
MKJの会さんのご協力を頂き、妙顕寺に生えている孟宗竹という種類の竹で ”MADE IN TODA” の竹水鉄砲を作りました。 初めに竹に自分オリジナルの絵をかきました。 竹の深い緑をスイカに見立てて黒い模様を入れている子もいました。
04日 8月 2017
3年生の女の子のおじいちゃんおばあちゃん家の畑で採れた、とてもとても大きなスイカをいただきましたので夏の恒例企画を行いました。 今回は、叩いて割るのではなく刀で切りました。 真剣ではなく、100円均一で買ってきた忍者の刀ですが・・・・・ 目隠しをして、何回か回った後にスイカ目指して忍者出陣! ほとんどの子がふらふらしていましたね!...
31日 7月 2017
今回は、中浦和にある「硝子工房ゆばな」さんにご協力をお願いして、ガラスを熱して加工した「とんぼ玉」作りを行いました。 模様のついたガラス玉をとんぼの複眼に見立てたため、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれているようです。 そしてこのサングラスは、ガラスが破裂した際に目を守るために着用したものです。...
27日 7月 2017
この暑い夏。 相手の体を気遣ういい習慣だと思います。 「暑中見舞い」 そんな暑中見舞いを子供たちが一から作りました。