28日 12月 2019
パーティーの最後に、今年新曽クラブの畑でも育てた野菜の名前のあの曲を、希望者で踊ります。 遠い国から来たサンタさんに「メリークリスマス」と言うと、お菓子のつかみ取りができます。 プレゼント交換は、女子は曲に合わせて上手にやります。 男子は元気です。
27日 11月 2019
1,2年生は貯金箱を作ります。 硬貨の大きさにより仕分けされて別々の入れ物に入ります。 この作品を作ってから、アイデアが浮かんできそうですね。 自動販売機の小銭がどのように仕分けされているんだろうとか。作った子にしかわからないことがありそうです。
25日 11月 2019
子どもが知らない楽しさを教えてあげたくて、上野のクレープ屋さんで勉強です。 とは言っても、作っているところを見て、食べて、コツを聞いただけです。 子どもたちは真剣につくります。そしてクレープをきれいに作る難しさに出会います。 良い勉強ですね。
16日 11月 2019
エイとサメで触った感触が全然違います。さわってもあぶなくないようにしてくれてます。 先ほど水族園の中の大きな水槽の中で泳ぎ回るのを見た後で、本当にさわれてしまうところがいいですね。 虫などの生き物が好きな子は、余裕でさわっており、苦手な子は恐る恐るでしたが、良い体験です。...
30日 10月 2019
暗闇で光る怖いカボチャのお化けのはずなのに、癒されます。 私が子どものころはなかった気もしますが、ハロウィンは楽しいです。 仮装を見ているだけでも楽しいですね。 トリックオアトリートなど、英語の勉強にもなります。
28日 10月 2019
つかみ取りのお菓子は、いろんな種類を混ぜて、楽しい当たりつきのを多く準備します。 「当たった」と嬉しそうに言われると、こちらも嬉しくなります。 ミイラコンテストは、チームの中にしっかりしている子が多いと強いようです。